ツリフネソウとトラマルハナバチ
ツリフネソウ EOS20D EF100mmMacroUSM
夏の終わりから秋にかけて咲くツリフネソウ。場所によっては今が盛りだ。
トラマルハナバチ EOS20D EF100mmMacroUSM ストロボ
ツリフネソウのある所には必ずといってもいいほどトラマルハナバチが見られる。もっとも、ツリフネソウの形自体がマルハナバチ用のデザインになっているからそれも当然かもしれない。
人から見れば不思議な形も、自然の蜜月関係がもたらした必然の形、だということかな。
- 関連記事
-
-
セイヨウミツバチ 2007/03/06
-
ベッコウバチの争い 2006/09/02
-
ツリフネソウとトラマルハナバチ 2006/08/27
-
チュウレンジバチの産卵 2006/08/23
-
クサフジとマルハナバチ 2006/07/13
-
2006.08.27 | Comments(2) | Trackback(0) | ハチ
