fc2ブログ

ショウジョウトンボ

ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボの赤は真夏の赤。
活力溢れる真夏の太陽そのもの。

らな・ぽろささんが同じ池でヒラヒラと飛ぶチョウトンボを2匹見つけ、うち一匹を見事にネットイン。
諏訪地方におけるチョウトンボの記録は昔からあるが、実際に見たのは初めてだった。
私はと言えば望遠レンズを家に置いてきていたため手も足も出ず、慌てて家にとってかえして戻った時にはチョウトンボは姿を消していた。
今週も昼間は時間が取れそうにない…のだが、少しだけでも再チャレンジしてみようかと思っている。

ショウジョウトンボ Crocothemis servilia mariannae
2011年7月16日 長野県岡谷市 EOS7D EF300mmf4LISUSM+Kenko1.4xtelecon

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.07.22 | Comments(3) | Trackback(0) | トンボ

コメント

綺麗♪

みとれるねえ。。。。

2011-07-23 土 07:33:28 | URL | スタジオA #HfMzn2gY [ 編集]

先日、諏訪湖の蘆原に十数頭飛んでいるのを見
ました(勿論初めて)。
数年前に数頭目撃した近くなので、発生してる
かも知れませんね。

2011-08-04 木 17:53:58 | URL | ピカビア #TPX2fg6c [ 編集]

>>ピカビアさん
今年は暑かったから沢山きたのかもしれませんね。
もちろん、諏訪湖で発生している可能性も否定できないです…。

2011-08-04 木 21:10:43 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索