fc2ブログ

オオムラサキ

オオムラサキ
オオムラサキというのもなかなか撮る機会がなく、写真の数そのものが少ないものの一つ。
大体気付いた時には時期が過ぎていて、ボロボロになったものしか見られないのが毎年のパターン。
今年ももう遅い時期だったが、なぜか比較的鮮度の良い個体がいてくれて助かった。

思いっきりストロボ写真になっているが、なにせ撮影時刻は19時過ぎ。
おまけに曇り空で林の中なものだから既に辺りは真っ暗で、ストロボを使わざるを得なかった。

オオムラサキ Sasakia charonda
2011年7月24日 山梨県北杜市 EOS7D EF100mmf2.8MacrolISUSM ストロボ(MT-24EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.07.29 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索