コヤマトンボ
メガネサナエを撮りに行って見かけたコヤマトンボ。
撮影中はオオヤマトンボだと思っていたが、良く調べてみたらコヤマトンボのようだ。
諏訪湖にごく近い場所だったのでオオヤマと思い込んでいたが、オオヤマは開放水面、コヤマは流水の上ときちんと住み分けをしているようである。
この仲間はホバリングをほとんどせず、いつもパトロール飛翔を行っているので撮影は結構大変。
置きピンが下手くそな自分はいつも泣かされてばかり…。
コヤマトンボ Macromia amphigena
2011年8月7日 長野県諏訪市 EOS7D EF300mmf4LISUSM 少しトリミング
2011.08.17 | Comments(0) | Trackback(0) | トンボ
