スミナガシ
ヤマハンノキの樹液にやってきていたスミナガシ。
この後スジクワガタ(隙間にちょっと見えている)に驚いて飛び去ってしまった。
スミナガシは日本の蝶の中では最も美しいと思うものの一つ。
初めて見たのは家の玄関に飛び込んできたものだったし、先日も職場に迷い込んでいた。
暗い所に入りたがる習性でもあるのだろうか。
スミナガシ Dichorragia nesimachus
2011年8月13日 長野県岡谷市 EOS7D EF100mmMacroLISUSM ストロボ(SP580EX)
- 関連記事
-
-
ミドリシジミ越冬卵 2012/01/20
-
生け垣のナミアゲハ 2011/10/29
-
スミナガシ 2011/08/19
-
オオゴマシジミ 2011/08/10
-
ムモンアカシジミの蛹 2011/08/09
-
2011.08.19 | Comments(2) | Trackback(0) | チョウ
