fc2ブログ

セスジスカシバの卵

セスジスカシバの卵
久しぶりに仕事から解放されたので、この週末はセスジスカシバを探してみた。
昨日の午後、一匹だけ飛んでいる成虫を見つけて採集したが、これがオニのようなボロ。
他には手がかりが得られなかったのだが、ze_phさんから卵でポイントを探すといいと教えていただいたので今日は卵探し。
もう少し苦労するかと思っていたが、案外簡単に見つかった。
確認していないけれど、多分これで間違いないだろう。
セスジスカシバの卵
一番たくさんついていた葉。
見られるところだけで15は数えられた。
この後、夕刻にもう一度訪れて当たりが暗くなるまで粘ったが成虫は現れず。
もう終わってしまったのか、それともタイミングが悪いだけか。
しばらくは気にかけてみたい。
スジクワガタ
二枚目の写真の葉がついていた木にはスジクワガタが住み着いていて、こちらに気がつくとそそくさと穴の奥へ引っ込んでいった。

セスジスカシバ Pennisetia fixsen
2011年9月18日 長野県下諏訪町 EOS7D EF100mmf2.8MacroLISUSM ストロボ(MT-24EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.09.18 | Comments(2) | Trackback(0) |

コメント

セスジ卵

まちがいなくセスジの卵です。
成虫にはなかなかお目にかかれませんが、卵は山・里かまわずどこでも簡単にみつかります。

2011-09-19 月 01:53:13 | URL | Celastrina #WgOu0GUw [ 編集]

>>Celastrinaさん
レス遅れてすみません。
先日はありがとうございました。
ホストが先駆植物なので広範囲に移動しながら産卵してそうですね。
今年のシーズンは終わってしまったようで残念でした。

2011-09-25 日 19:13:29 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索