fc2ブログ

クスサンの交尾

クスサン
外灯の下で交尾していたクスサン。
クスサンの交尾を見た記憶がないが、雌雄でこんなに色が違うものなのかと驚いた。
個体差なのか性差なのかは良くわからないが、いかに今まできちんと見ていなかったか、ということがよく分かる。
ハクビシン
その少し前、撮影中に黒い影が視界の隅で動いた。
驚いて振り向くと、そこには地面に落ちてもがくクスサンに躍りかかるハクビシンの姿が。
この写真では口にくわえている個体のほかに前足でもう一個体確保している。
今年はクスサンが多いから、さぞかし多くのご馳走にありついたことだろう。

何度かストロボを発光させた所で気付いたのだろうか、彼はこちらを一瞥すると、道路わきの藪の中へ消えていった。
正面の写真が撮れなかったのが悔しい。

クスサン Caligula japonica
2011年9月30日 長野県松本市 EOS7D EF100mmMacroLISUSM ストロボ(MT-24EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.10.04 | Comments(0) | Trackback(0) |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索