ランカウイ日記:12/25
今日は昨日と同じポイントへ入った。
虫影はあまり濃くなく、直前に入った虫屋さんの情報も数は少ないとのこと。
林縁にはスカシバガの一種がポツリポツリと見られた。
この種は雌雄異型のようで、この個体は♂。
ブラシのような後脚が印象的。
ただ、実物はかなり小さい。
ベトナムでおなじみのエリキノイデスキララシジミ。
ここのものはベトナムのものとは亜種が違うそうで、確かに翅表も違うのだが、裏面の違いのほうが顕著なように感じた。
そして今回の本命、リブナチビキララシジミCyaniriodes libna。
わずかではあるが、その姿を見ることができた。
よい写真は撮れなかったので、それはまたこれからの課題。
2011.12.25 | Comments(6) | Trackback(0) | 遠征記
