fc2ブログ

ランカウイ日記:1/1

雨模様
1月1日、元旦は朝から雨。
前日のように晴れることを願ったが、結局一日雨続きで全く写真を撮らなかった。
最終日だというのに残念。
クツワムシの一種
せっかくなので、昨年最後に撮った虫を。
宿の廊下にいたクツワムシの一種。
タイワンクツワムシに似ているように思うが、詳しくは分からない。

というわけで、尻すぼみな感じだったけれど概ね面白い旅だった。
やはり知らないところに行くのはいいものだ。

さて、気を取り直して…。

みなさま、明けましておめでとうございます。
昨年はなんだか一気に過ぎていった感のあった一年でした。
また、世の中の動きについては誰もが感じていることは同じかと思います。
あまり多くを語るとボロが出そうなのでその辺りはスルーいたしますが…。
なにはともあれ、今年が良い年となるといいなと考える次第です。

本年もゆるゆるな当ブログをよろしくお願いいたします。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.01.02 | Comments(8) | Trackback(0) | 遠征記

コメント

あけましておめでとうございます。
結構冷え込んだ日本の年末年始、ランカウィのムシムシした
画像で温めさせて頂きました。リゾート化が進み過ぎた
印象がある島ですが、珍品も潜んでいるんですね。
本年も素晴らしい画像の数々を期待しております。

2012-01-02 月 20:17:44 | URL | fanseab #pif2E0t. [ 編集]

謹賀新年

明けましておめでとう御座います。
ランカウイでしたか?
タイの隣の国ですが、近くて、遠いですね。
日本の方の方が行動力があって羨ましいですね。
僕の年末年始は、サラブリに6回も行って、、、
今年も宜しくお願い致します。

2012-01-03 火 00:41:03 | URL | カオヤイ #YrgyjF6k [ 編集]

あけましておめでとうございます

お帰りなさいませー☆

昨年はたいへんお世話になりありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします\(^▽^)/

チーカナの活動開始はAKBからでございますー☆

2012-01-03 火 02:11:40 | URL | 真神ゆ #ugzswhwg [ 編集]

お帰りなさい。
無事で何よりでしたね。
本年もよろしくお願いいたします。

2012-01-03 火 06:44:14 | URL | らな・ぽろさ #- [ 編集]

明けましてお帰りなさいませ。

現地でのリアルアップは大変でしたね。
蝶はもちろんですが、夜の虫も会えました?
これからの掲載が楽しみです(笑)

今年もますますよろしくお願い致します。

2012-01-03 火 10:27:42 | URL | 一寸野虫 #BKGD11fg [ 編集]

>>皆さま
改めまして明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
以下年始の挨拶は省略させていただきます。


>>fanseabさん
日本の年末は冷え込んだようですね。
ウチで飼っているものたちにも影響が出ました。
ランカウイは確かにリゾートアイランドですが、開発には規制がかかっているようで、街のすぐ近くまで原生林が来ています。
サイチョウなどは町中にも出没しますし、とてもよい所でした。
島嶼の常として珍品が何故か多い、という現象も複数種で知られているようです。

>>カオヤイさん
タイからだといくつかアクセス法がありそうな島ですよ。
今回は5月にお伺いしたタイより数は少なめでした。
季節柄かもしれません。
行動力があるというより、こういう機会にしか動けない…というのが正しいです(笑)。
そもそも私は付いていかせていただいているだけですし…。

>>真神ゆさん
AKBって!?何の略っすか!?
あそこの公園でベイトトラップ?

>>らな・ぽろささん
無事帰ってきました。
キングコブラに会わなかったのは幸いだったのか不幸だったのか…。
遠めなら見て見たかったんですけどね~。

>>一寸野虫さん
夜周りもしましたがさっぱりでした。
熱帯とはいえ、今は冬で虫が少ないんだそうです。

2012-01-03 火 21:23:36 | URL | spatica #- [ 編集]

明けまして、おめでとうございます。

結局キララ4属4種ですか。
とってもうらやましいです。
タイも先週は、蝶がとっても少なかったです。
昨日のサラブリも少なかったですが、今日ぺブリに出かけたら、朝少し雨が降って気温も上がったせいでしょうか、例年通りベニシロ、カワカミ、クモガタなどトガリシロチョウの吸水集団がいくつかできていました。 
先週と今週で山の最高気温は10℃も違い、タイの冬は3週間ほどで終了したという感じです。
今年は、綺麗な写真もっとたくさん見せてくださいね。 
 
 

2012-01-04 水 00:03:35 | URL | ピーミィ #5WB83oIA [ 編集]

>>ピーミィさん
貴ブログにもコメントしましたが、私が撮影できたのは3種です。
Simiskinaは見ることすら叶いませんでした。

綺麗な写真は…頑張ってみます。

2012-01-04 水 00:41:08 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索