フクジュソウとニホンミツバチ
今日訪れた集落では、日当たりのよい土手でフクジュソウが花を咲かせていた。
いつもなら話題になるのは3月なのに、随分と気が早い。
こんなに早いと受粉をしてくれる虫もいなかろうに…。
と思っていたら、ちゃんとニホンミツバチが訪れていた。
どうやら近くの民家で飼育されているもののようだ。
今日は天気が良かったので気温も高かったのだろう。
案外、双方しっかりしているものだ。
ニホンミツバチ Apis cerana japonica
2012年2月12日 長野県辰野町 EOS7D EF8-15mmfisheyeLUSM,EF100mmf2.8LMacroISUSM
- 関連記事
2012.02.12 | Comments(0) | Trackback(0) | ハチ
