fc2ブログ

ミズイロオナガシジミ越冬卵

ミズイロオナガシジミ越冬卵
久しぶりにクヌギカメムシの卵でも見ようかと近くのクヌギ林へ行ったが、何故かほとんど目につかなかった。
あれば大体気付くはずなのだが…どうしたのだろう?

手持無沙汰になったので手近な枝を片っ端から見ていくと、ミズイロオナガシジミの越冬卵がついていた。
今年はあまりゼフィルスの卵を見つけていなかったのでちょっと嬉しい。
ミズイロオナガシジミ越冬卵
上下の2枚とも最短撮影距離で撮ってみたが、どちらも少々物足りない。
まあ相手が相手だけに、仕方がないか。

ミズイロオナガシジミ Antigius attilia
2012年4月1日 長野県諏訪市 OLYMPUS OM-D E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R,
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm ASPH Mega O.I.S,ストロボ(FL-LM2)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.04.04 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索