fc2ブログ

コケオニグモ…?

コケオニグモ
先日、いつもの公園とは別の場所で見つけたコケオニグモ。
やはり夜に出てきたところを見つけたものだ。
今年2月に撮影したものと比べるとコントラストが薄く、全身緑色であるが、基本的は斑紋パターンも同じようであるし、個人的には同種内の個体変異と考えるのが良さそうな気がする。
コケオニグモ
腹部の基部寄りに一対の突起が出るのがコケオニの特徴とか。
あとは、脚のトゲが独特だと思う。

コケオニグモ Araneus seminiger
2012年4月25日 長野県岡谷市 OLYMPUS OM-D E-M5,LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm ASPH Mega O.I.S,ストロボ(FL-LM2,ヒカル小町Di)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.04.26 | Comments(0) | Trackback(0) | クモ他 節足動物

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索