fc2ブログ

アカシジミ

アカシジミ
修理に出していたOM-Dが戻ってきた。
休日出勤だったが、昼休みに家まで取りに行き、そのまま少しだけ外歩き。
なんとなく車を停めようとすると近くの下草にオレンジの姿。
わーお…アカシジミ…。
ゼフィルスの中でも最も見やすいもののひとつ…とされているが、こちらに来てからというものほとんど見たことがなく、一度も撮影出来てなかった。
まともに撮影出来たのなんて…たぶん10年ぶりぐらい。

ボロボロでこれでは撮ったうちに入らない…という人もいるだろうが、ようやく撮れた一匹だ。
とにかく、いてくれてありがとうの一言。

アカシジミ Japonica lutea
2012年6月23日 長野県岡谷市 OLYMPUS OM-D E-M5,LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm ASPH Mega O.I.S

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.06.23 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索