fc2ブログ

アイノ?かな?

ゼフィルスの一種
ヤナギの樹液を吸汁していたゼフィルス。
熱心に口吻を伸ばしていたところにハエやらが集まっていたのでほぼ樹液で間違いないだろう。
正直なところ、未だにゼフィルスの裏面での識別が良くわからない。
色々調べてみてアイノかなぁと思うのだけど…。
やはり一度並べてみてじっくり比較する必要があるのかもねぇ。

→アイノだとご指摘いただきました。

アイノミドリシジミ Chrysozephyrus brillantinus
2012年7月28日 長野県立科町 EOS7D EF300mmf4LISUSM ストロボ(SP270EXII)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.07.30 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索