クロバナヒキオコシ
普段カメバヒキオコシしか見られない私のような人間には本当にヒキオコシ?と思ってしまうような風体の花。
本来の分布圏は日本海側の多雪地にあるようだ。
決して高い山にのみ咲く花ではない。
私が初めてこの花に出会ったのは、標高せいぜい300mの、里山の一角だった。
小さな花は目立たない。
だが、その存在を知る者の目には飛び込んでくる。
そんな花のような気がする。
クロバナヒキオコシ Rabdosia trichocarpa
2012年8月15日 長野県松本市 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM
- 関連記事
2012.08.17 | Comments(0) | Trackback(0) | 植物
