fc2ブログ

アオフキバッタ

アオフキバッタ♀
一部を除きほとんど緑色のアオフキバッタ♀。
どこにでもいるという感じはせず、いつも半分湿地になったようなところか、その近くで見かける。
フキバッタ類は翅が退化したものが多いが、ここまで退化すると実に見事。
ちょっと特別な感じを受ける。

いままでずっと無翅だとばかり思っていたが、調べてみたら実はごく小さい翅があるという。
どこに翅があるのか、気になった方は上の写真をクリック。
アオフキバッタ♂
オスは黒い部分が多く、普通のバッタっぽい。
アオフキバッタ♀
こういう状況になると、真面目にどこに行ったか分からなくなってしまう。

アオフキバッタ Parapodisma subaptera
2012年9月8,9日 長野県下諏訪町 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM,ストロボ(SP270EXII,SP580EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.09.09 | Comments(0) | Trackback(0) | バッタ他直翅系

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索