アオフキバッタ
一部を除きほとんど緑色のアオフキバッタ♀。
どこにでもいるという感じはせず、いつも半分湿地になったようなところか、その近くで見かける。
フキバッタ類は翅が退化したものが多いが、ここまで退化すると実に見事。
ちょっと特別な感じを受ける。
いままでずっと無翅だとばかり思っていたが、調べてみたら実はごく小さい翅があるという。
どこに翅があるのか、気になった方は上の写真をクリック。
オスは黒い部分が多く、普通のバッタっぽい。
こういう状況になると、真面目にどこに行ったか分からなくなってしまう。
アオフキバッタ Parapodisma subaptera
2012年9月8,9日 長野県下諏訪町 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM,ストロボ(SP270EXII,SP580EX)
- 関連記事
-
-
ミツカドコオロギ 2012/10/11
-
ハラビロカマキリ褐色型 2012/09/13
-
アオフキバッタ 2012/09/09
-
ヒガシキリギリス 2012/08/20
-
コバネイナゴ 2011/11/07
-
2012.09.09 | Comments(0) | Trackback(0) | バッタ他直翅系
