fc2ブログ

ニホンアカガエル

ニホンアカガエル
里山を歩いていて、やせがま氏が見つけてくれたニホンアカガエル。
ニホンアカガエルは本州から九州まで広く分布しているが、悲しいかな、我が家周辺の中部山岳地帯はぽっかりと分布の空白地帯になっているらしく、もちろん自宅周辺で見たことはない。
前から思っていたのだが、ニホンアカガエルはこちらでよく見かけるヤマアカガエルより色が薄いことが多いように思うのと、あとは全体的にスマートな感じを受ける。

ニホンアカガエル Rana japonica
2012年9月16日 狭山丘陵 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(SP270EXII)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

2012.09.22 | Comments(0) | Trackback(0) | 両生類・爬虫類

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索