fc2ブログ

キカマキリモドキ

キカマキリモドキ
柿の葉裏にいたカマキリモドキ。
多分キカマキリモドキでいいのではないかと思う。
ヒメカマキリモドキと比べると幾分大柄で前胸背が黄色い。
これまでじっくりと見てみる機会がなかったが、こうして見比べてみると確かに違う。
キカマキリモドキ
何度見てもカマキリモドキというのは不思議な雰囲気を持っていると思う。
願わくば、南西諸島に生息するオオイクビカマキリモドキの生体を見てみたい(以前標本を衝動買いしたことがある)。

キカマキリモドキ Eumantispa harmandi
2012年10月7日 長野県中野市 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(MT-24EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2012.10.08 | Comments(0) | Trackback(0) | アミメカゲロウ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索