ショウリョウバッタモドキ
ひきつづき丹沢山麓から。
鳴く虫を探して草むらをガサガサしていると、ショウリョウバッタモドキのペアを見つけた。
♀の背面が鮮やかな赤紫をしているが、これが草の色と見事にリンクしていて、高い隠蔽効果を発揮している。
ショウリョウバッタモドキの右側の葉の色など、そっくりだ。
不思議な色だなぁ…。
ショウリョウバッタモドキ Gonista bicolor
2012年10月6日 神奈川県丹沢山麓 EOS7D EF8-15mmf4LfisheyeUSM,EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(MT-24EX)
- 関連記事
-
-
農道のコカマキリ 2012/10/17
-
クツワムシ 2012/10/15
-
ショウリョウバッタモドキ 2012/10/13
-
ミツカドコオロギ 2012/10/11
-
ハラビロカマキリ褐色型 2012/09/13
-
2012.10.13 | Comments(0) | Trackback(0) | バッタ他直翅系
