fc2ブログ

ミイデラゴミムシ

ミイデラゴミムシ
丹沢山麓、たぶんこれで終わり。
農道をせっせと歩いていたミイデラゴミムシ。
まともに撮影したのはいつ以来?というほど久しぶり。
地元にもいるのだが、最近はとんとお目にかかっていない。
小学生のころ、学校の中庭に本種が多く、よくいじめては遊んでいた。
幼虫はケラの卵塊を摂食する偏食家であるそうな。
この場所にもケラが多いのだろう。
足元からは少しくぐもったケラの鳴き声が響いていた。

ミイデラゴミムシ Pheropsophus jessoensis
2012年10月6日 神奈川県丹沢山麓 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM ストロボ(MT-24EX)

関連記事
スポンサーサイト



2012.10.16 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索