fc2ブログ

ゴキヅル

ゴキヅル
探し求めていたその植物は、意外なほど身近なところに根を降ろしていた。
灯台下暗しとはよく言ったもの。
荒れ狂うように広がるアレチウリの群落の中、控えめなその姿をしかと目に焼き付ける。

アシナガモモブトスカシバの虫エイは見つからなかったが、小さいけれど確実な一歩。
この冬のうちに、また探しに行こう。

ゴキヅル Actinostemma lobatum
2012年12月9日 長野県諏訪市 EOS7D EF100mmf2.8LMacroISUSM

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

2012.12.09 | Comments(2) | Trackback(0) | 植物

コメント

すぐ探し出されるあたり、さすがです。
でも、アシナガモモブトの気配がないとは・・・・・・・
自生地は河畔ですか? 湿地ですか?

2012-12-09 日 23:01:40 | URL | Celastrina #- [ 編集]

>>Celastrinaさん
今日のお電話で気になって探してみたら見つかりました。
でもこれで何度目の探索だったのやら…。
両手では足りないぐらい空振りしています。

現場は河畔です。
両側に30センチ幅ぐらいのジメッとしたところがあり、そこから生えていました。
見つけたのが日没直前だったので、また明るいときにしっかり見てみたいと思います。

2012-12-09 日 23:30:11 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索